144日目
- 筆者
- 2022年9月16日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年10月11日
私は6:00頃起床。昨夜は0:30頃就寝。
奈津子は5:00頃起床。昨夜は21:30頃に鎮痛剤を服用し就寝。0:30頃、トイレに起きた。3:30頃、目が覚めてホットパックをもらった。時折、目は覚めたが良く眠れたようだ。
今日は、午前、午後ともに、理学療法と作業療法が設定された。
理学療法では、「涼しいうちに歩こう」ということで、屋外で普段歩かないコースを歩いた。途中で写真を撮って貰ったそうだ。往復で750mほど歩き、疲れたらしい。時間があったので、毎分42回転で11分間、ペダリングした。歩き疲れていたので、20分間ほど仮眠。
作業療法では、昨日焼いたスポンジケーキをデコレーションし、「シャインマスカットショートケーキ」を作った。「思ったより右手を使って、クリームをパレットナイフで塗れたり、作業をすることが出来た」と言っていた。
午後の理学療法では、いつものマッサージ、体幹強化トレーニング、前進後進の歩行訓練があった。歩行など日常的な動作の中で、右に重心を持って行ったときに、左肩が下がり気味になるなど、左右のアンバランスなところがあった。そのアンバランスなところを直すため、鏡を見ながら左右に重心を移動させたそうだ。今日も肩のマッサージを温泉に腕を浸けながら受けたが、初めて上腕にがっちりと包帯を巻きつけて受けたそうだ。理学療法士によると「上腕が肉離れのような状態かもしれない」とのこと。今後も続けるそうだ。
作業療法では、冷やしておいたケーキをカットして食べた。「思ったよりスポンジが硬くて、クリームが柔らかかった」そうだ。後日、リベンジをしたいと考えているらしい。最後に、ビーチボールを使った腕伸ばしと、電卓打ちをした。
奈津子に頼まれて、自宅にあるオーブンレンジを病院に差し入れた。これまでは借り物の小さめのオーブンで作っていたので、上手に焼けなかったり、出来なかった物が、今後は作ることが出来るかもしれない。奈津子としては「燃えてきた」らしい。
シャインマスカットショートケーキの作業工程
|
![]() | ![]() | ![]() |
06:27 ![]() | 07:21 ![]() | 08:03 ![]() | 11:55 ![]() | 16:19 ![]() | 17:28 ![]() | 18:29 ![]() | 20:31 ![]() |
リハビリ映像
奈津子の朝昼晩ご飯
お昼ご飯に、モスバーガーの金曜日限定メニュー「ごちそうチリバーガー2種のチーズ」を購入
![]() | ![]() | ![]() |
Comments