45日目
- 筆者
- 2022年6月9日
- 読了時間: 4分
更新日:2022年10月2日
私は今朝4:30頃起床。今日もインシュリンの分泌を意識した血糖コントロールを心掛けたい。
奈津子と6:15頃通話。22:00就寝し6:00に起床。1:00にトイレに起き、2:30まで眠れなかったらしい。見た印象、比較的目覚めは良さそうだった。
奈津子は、カフェで独りお茶をしている時とか、聴こえてくる話し声に聞き耳を立てる癖がある。探偵のように聞き耳を立てるのだ。
昨年、ヒゲダンのコンサートを観るため少し足を延ばして、奈津子と二人で旅行した。アリーナ席の一番後ろのほうの席で二人で観ていたが、奈津子は終始楽しそうに腕を振ったり、聴き入っていたりした。私は「アリーナ席なの。ムリだよ。」と不満を漏らしつつ、途中から知らない曲やスローテンポの曲の時は固いパイプ椅子に腰をかけ、椅子からはあまり見えない大きなビジョンを観ていた。その代わり知っている曲とかノリのいい曲は立ち上がり全力で腕を振って帳尻を合わせた。「すごく頑張っていたのわかったよ」と奈津子に評価され、私はほっと胸を撫でおろした。
奈津子が入院してから、あまりニュースとか情報系の番組を観なくなっている。テレビを付けながら料理をしたりするが、あまり頭に入ってこない。最近ようやく、少しずつ見慣れた番組を付けるようになってはいる。就寝前、少し落ち着いた時間、私は録画しているアニメを観て心を動かす。今期は「であいもん」とか「SpyFamily」とか、心がほっこりするようなものを観ている。アニメなら大概観るのだが、最近は観ていても頭に内容が残らないものは観なくなった。
SpyFamilyのOPはヒゲダン、EDは星野源。深夜アニメにしては豪華なアーティスト。私はファンというほどでもないが、両アーティストの楽曲が好きだ。タイプは異なるがファルセットと地声をシームレスに行ったり来たり出来る歌唱は、聴く者を魅了する。星野源のEDは今の私の心象を歌っているのかと思うような歌詞に惹かれる。ヒゲダンのOPは他の楽曲と同様、コードとビートの切り替えを歌いながら意図的に行うもの。一曲歌い上げるのでも大変そうなのに、連日コンサートでこれを歌うことが出来るのは感心する。このOPは珍しくメジャーコード中心の作曲で、ポップでコミカルで優しくてかっこいい作品の内容とよく合っていると思う。
話が脱線した。ヒゲダンのコンサート後、どこでもいいねと言いながら晩ご飯を食べる店を探した。ホテルからあまり遠くないところで、これと言った店が見当たらず、サイゼリアに行った。私はハウスワインが飲めれば良くて、奈津子も何か食べられそうだと思った。二人で店を後にした時「隣の男子二人もヒゲダンのコンサート帰りだったね」「え、そうなの。全然わかんなかったけど」という会話をした。それで静かに食べていたのかと、やっと私は気付いた。
奈津子は、こうして他人の話を聞くのが好きなのだ。「昨日はなんか、お婆さんは静かにしていたよ。昨夜は誰か家族の人が来ていたみたいだった」と奈津子。「だからね、そういう探偵みたいに様子を伺うようなことしちゃだめなの。寝ることに集中しなさい。」と私は奈津子を窘めた。
歩行訓練時、右膝に力が入ってきたと言われたそうだ。ただ、足が内側に曲がり気味になるので要改善とのこと。足全体のコンディションが良く、装具着用の効果があったと評価された。
言語聴覚の訓練では、口と鼻でペンを挟む訓練を以前からしていたが、奈津子は今まで出来ていなかった。昨夜チャレンジしたところ、ジェットストリームのボールペンが挟めたらしい。
片手で髪を後ろで束ねたいが、ヘアバンドを上手に操れない。YouTubeで片手で束ねる方法が紹介されているのを試してみたけど、やっぱり出来なかったと奈津子が言っていた。
今日は昨夜と同じような顔の変化があった。就寝前の数時間である程度帳尻を合わすようなこの変化。何か意味がありそうだが良くは分からない。最近の傾向からすると出来としては今一つだった。夜ぐっすり寝られたら、また違うような気がする。
06:14 ![]() | 16:04 ![]() | 18:32 ![]() | 18:32 ![]() | 18:38 ![]() | 20:48 ![]() |
奈津子の朝昼晩ご飯
![]() | ![]() | ![]() |
Commentaires